膜天井の専門メディア【膜天井ガイド】 » おすすめの膜天井/光膜天井メーカー一覧 » 株式会社SEED

株式会社SEED

株式会社SEEDは、東京・千葉・福岡エリアで店舗やオフィスの内装工事を手がける会社。新規のビル建設はもちろん、現状復旧・入居工事・オフィスビルの大規模工事にも対応できる技術力を保有しています。ここでは、そんな株式会社SEEDの膜天井施工についてまとめました。

株式会社SEEDのおすすめポイント

内装工事業者としての強みを活かした施工品質

株式会社SEEDは、店舗・オフィスのボード貼り・軽天・下地といった内装仕上げ工事を専門とする業者。そんなSEEDが取り扱っている膜天井は、安全性はもちろん耐久性・デザイン性にもすぐれた製品です。膜天井の持つ性能を最大限に引き出すためには、優れた技術力が必要不可欠。そのため、業者選びが非常に重要となってきますが、天井をはじめとする内装工事を専門とするSEEDにとってはお手のもの。たしかな施工品質と、柔軟かつスピーディーな対応力をもって、顧客のニーズに合わせたサービスの提供を心がけています。

内装工事に対する豊富な実績

これまでに、多数の大手内装会社の施工依頼を引き受けてきた株式会社SEED。システム天井の施工実績は1,000件、店舗・オフィス内装工事の実績は2,000件(※2022年3月調査時点での公式サイトデータより)と豊富です。ただし、豊富な施工実績を持っていますが、その内訳はシステム天井・内装となっており、膜天井の実績については不明。具体的にどのような製品を用いているかもホームページに記載されていないため、詳しい内容は要問合せとなります。しかし、膜天井のページを個別に設けていることからも、施工に力を入れていることは確かでしょう。

専門業者ならではの手厚い
アフターフォロー

顧客が施工品質の良し悪しを実感できるのは、その空間・環境を利用した時であると考えているSEED。小さな不具合にもすぐ対応できるよう、アフターフォローについても本工事と同様しっかりとした体制を築いています。問い合わせがあった際には、経験豊富なスタッフが丁寧に内容のヒアリングを実施。リフォーム・デザイン・内装施工・内装仕上げといった経験で培われた知識・技術を駆使して、さまざまなケースに臨機応変に対応。顧客が本当に望むものを提供するために、最適なフォロー・施工を心がけています。

膜天井には、天井の耐震化ができる「膜天井」と、照明効果を上げて空間をデザインする「光膜天井」の2種類があるのをご存知でしょうか?

本サイトでは、膜天井/光膜天井を提供している18社を調査(2022年3月時点)。その中から、それぞれにオススメの製品を紹介しています。ぜひそちらも併せてご覧ください。

【目的別で選ぶ!】
オススメの膜天井/光膜天井を見てみる

株式会社SEEDの施工事例

公式HPに記載がありませんでした。

膜天井のメリット・デメリットの
詳細を見る

企業情報

会社名 株式会社SEED
本社所在地 東京都江戸川区松江4-30-3
電話番号 03-6638-8530
公式HP https://www.seed-sc.com/

膜天井の施工を依頼できる
おすすめの2メーカー

膜天井には、広範囲な天井の施工に向いているものと、個人宅用のコンパクトなものの2種類があります。それぞれに特徴がありますので、導入を検討している施設に合わせて、適切な製品を選ぶことが大事です。

500m2以上の工場向け

株式会社マクライフ

株式会社マクライフ_TOP

引用元:マクライフ公式HP(https://maklife.jp/works/)

こんな膜天井

  • ・特許技術により最小限の足場でコストを削減
  • ・備品や工作機械の移動なしで施工が可能
  • ・短工期のため稼働停止期間が最小限

マクライフの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一1枚の大きな膜シートで、隙間なく天井を包み込む膜天井(2022年3月10日時点)。

集合住宅向け

リフォジュール
株式会社

リフォジュール株式会社_TOP

引用元:リフォジュール公式HP
(https://www.refojoule.co.jp/makutenjo/index.php#jirei:~:text=L%3D2.7M-,%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B,-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)

こんな膜天井

  • ハウスシック対策としても優れる
  • 軽さにこだわった特殊ストレッチシート使用
  • 湿気を吸収しないという特性も持ち合わせる

リフォジュールの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一(一財)ベターリビングによる優良住宅部品認定を受けている膜天井(2022年3月10日時点)。
あなたの施設にぴったりの膜天井はこれ 耐震化か空間デザインか 詳細を見る