膜天井の専門メディア【膜天井ガイド】 » 光膜天井の基礎知識 » 光膜天井の事例紹介

光膜天井の事例紹介

優れた透過性を持つシートを用いた光膜天井は、均一でソフトな光が特徴。ここでは、そんな光膜天井の施工事例を写真付きでご紹介します。さまざまなデザインや、それぞれの環境に合わせた工夫も参考にしてみてください。

和紙柄タイプのクロスで粋な仕上がり

株式会社エービーシー商会の光膜天井の事例
画像引用元:株式会社エービーシー商会公式HP
(https://www.abc-t.co.jp/apps/style/detail?style_id=64)

石川県金沢市の商業施設に設置された光膜天井の事例です。日本の伝統的な和紙柄を、不燃性のガラスクロスで再現。和紙のテクスチャーと光膜天井のやわらかな光がマッチし、施設全体を彩っています。通常の和紙で天井面を施工するのは難しいですが、光膜天井のシートであれば可能です。

表面に魚をプリントし、
幻想的な空間に

リフォジュール株式会社の光膜天井の事例
画像引用元:リフォジュール株式会社公式HP
(https://www.refojoule.co.jp/starsystem/lighting.php)

レストランの天井に大きな光膜天井を設置、魚をプリントすることで幻想的な空間に仕上がっています。アクリル板やガラスでは難しい大面積照明も、光膜天井であれば安全に施工可能。広い面積でも全体が明るくなり、居心地のよさも向上するでしょう。

膜天井/光膜天井の
おすすめメーカー一覧を見る

膜天井には、天井の耐震化ができる「膜天井」と、照明効果を上げて空間をデザインする「光膜天井」の2種類があるのをご存知でしょうか?

本サイトでは、膜天井/光膜天井を提供している18社を調査(2022年3月時点)。その中から、それぞれにオススメの製品を紹介しています。ぜひそちらも併せてご覧ください。

【目的別で選ぶ!】
オススメの膜天井/光膜天井を見てみる

大型の円形光膜照明で個性を演出

株式会社トニーの光膜天井の事例
画像引用元:株式会社トニー公式HP
(https://tony-net.com/works/2021/05/01/御堂筋本町ビル 清水建設 受付/)

オフィス受付に、等間隔で円形の光膜天井を設置。ジョイントなしで大型の照明を設置できるため、落下の危険性も低く、オフィスに勤務する人や来客などの安全を守ることができます。

大型の照明ですが膜を通しているため光がやわらかく、まぶしさを感じることも少なくなっています。

モダンで重厚な外観に
光膜天井がマッチ

八木鋼材株式会の光膜天井の事例
画像引用元:八木鋼材株式会社公式HP
(https://www.yagi-kozai.co.jp/performance/lighting/718/)

東京都の人形町にあるマンションの玄関天井にあしらわれた光膜天井。グレーを基調とするモダンなデザインフォルムの建物に光膜をあしらい、高級感をアップしています。天井面全体を明るくすることで奥までしっかり見通すことができ、防犯面でも有効です。

プリントした光膜天井で開放感アップ

株式会社高天の光膜天井の事例
画像引用元:株式会社高天公式HP
(http://www.tent5673.com/stretch_ceilings.html)

ラグジュアリーな雰囲気の屋内プールの天井に、デザイン性の高い光膜天井を導入した事例です。シートの表面にグリーンの樹木をプリントし、その上から照明をあてることで室内にいながら屋外にいるかのような雰囲気を楽しめます。

膜天井の施工を依頼できる
おすすめの2メーカー

膜天井には、広範囲な天井の施工に向いているものと、個人宅用のコンパクトなものの2種類があります。それぞれに特徴がありますので、導入を検討している施設に合わせて、適切な製品を選ぶことが大事です。

500m2以上の工場向け

株式会社マクライフ

株式会社マクライフ_TOP

引用元:マクライフ公式HP(https://maklife.jp/works/)

こんな膜天井

  • ・特許技術により最小限の足場でコストを削減
  • ・備品や工作機械の移動なしで施工が可能
  • ・短工期のため稼働停止期間が最小限

マクライフの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一1枚の大きな膜シートで、隙間なく天井を包み込む膜天井(2022年3月10日時点)。

集合住宅向け

リフォジュール
株式会社

リフォジュール株式会社_TOP

引用元:リフォジュール公式HP
(https://www.refojoule.co.jp/makutenjo/index.php#jirei:~:text=L%3D2.7M-,%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B,-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)

こんな膜天井

  • ハウスシック対策としても優れる
  • 軽さにこだわった特殊ストレッチシート使用
  • 湿気を吸収しないという特性も持ち合わせる

リフォジュールの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一(一財)ベターリビングによる優良住宅部品認定を受けている膜天井(2022年3月10日時点)。
あなたの施設にぴったりの膜天井はこれ 耐震化か空間デザインか 詳細を見る