膜天井の専門メディア【膜天井ガイド】 » おすすめの膜天井/光膜天井メーカー一覧 » 平岡織染株式会社

平岡織染株式会社

平岡織染株式会社は、繊維素材の特徴と樹脂加工技術を組み合わせることで、多種多様な膜材製品を開発してきた会社。ここでは、低コスト・高品質の膜材でニーズに応える平岡織染株式会社が提供している膜天井についてご紹介します。

平岡織染株式会社の
おすすめポイント

豊富な膜天井素材のラインナップ

平岡織染株式会社で採用している膜天井は、グラスファイバーのシートに樹脂をコーティングした不燃膜材料。しなやかで軽量であるため、万が一落下しても人や物に被害が及ぶリスクはかなり低減されます。

ラインナップも、軽量で吸音性も高い「クリアライトロンD-3000」、グラスファイバー100%の不燃材料「クリアライトロンV-2000-1」「クリアライトロンV-2000-1遮光」、防炎タイプで高い吸音率とUVカット率を誇る「シェディスクリーン3000AT」「シェディスクリーン4000N」をラインナップ。用途やデザインに合わせて選べるようになっています。

徹底した品質管理

膜材料を中心に、さまざまな産業分野を支えている平岡織染株式会社。安定した耐久性と安全性能を保つため、幾重もの品質管理体制を構築しています。

基材品質の維持向上に留意する「基布品質」、設計条件を正確に実施する「工程品質」、高精度外観検査で品質を確保する「外観品質」、物性検査で設計品質を確保する「性能品質」、顧客対応の品質向上を心がける「営業品質」の5つに気を配り、さらに全社体制で品質の以上精度向上・情報共有を実施。常に、より良い製品を届けられるよう力を尽くしています。

また、平岡織染では各種分析・測定・評価試験で品質を確保。防災試験では、各種規定に則って製品の防炎性能を検査。曝露検査では、サンプルを長時間にわたり雨・風・日光にさらし、外観変化や物性の保持率をチェックしています。

様々なニーズに対応できる技術力

平岡織染株式会社では、独自の配合技術で設計した高分子材料(軟質ポリ塩化ビニル・EVA・シリコン樹脂など)に繊維基材を複合し、さまざまな製品や機能の付与を実現。多種多様な組み合わせから生まれる製品は、様々なニーズに対応できるのが特徴です。加工技術についても、ディッピング加工・コーティング加工・カレンダー加工・ラミネート加工・表面処理加工と豊富。これらの技術を駆使して膜材製品に付与できる機能は、防水・防炎・不燃・防汚・耐候・透光と豊富です。

膜天井には、天井の耐震化ができる「膜天井」と、照明効果を上げて空間をデザインする「光膜天井」の2種類があるのをご存知でしょうか?

本サイトでは、膜天井/光膜天井を提供している18社を調査(2022年3月時点)。その中から、それぞれにオススメの製品を紹介しています。ぜひそちらも併せてご覧ください。

【目的別で選ぶ!】
オススメの膜天井/光膜天井を見てみる

平岡織染株式会社の施工事例

公式HPに記載がありませんでした。

企業情報

会社名 平岡織染株式会社
本社所在地 東京都台東区三ノ輪1-21-7
電話番号 03-3876-2111
公式HP https://www.tarpo-hiraoka.com/

膜天井の施工を依頼できる
おすすめの2メーカー

膜天井には、広範囲な天井の施工に向いているものと、個人宅用のコンパクトなものの2種類があります。それぞれに特徴がありますので、導入を検討している施設に合わせて、適切な製品を選ぶことが大事です。

公共/商業施設の耐震化

学校、庁舎、体育館、展示場、
商業施設、屋内プール、倉庫、工場

株式会社マクライフ

株式会社マクライフ_TOP

引用元:マクライフ公式HP
(https://maklife.jp/)

こんな膜天井

  • ・特許技術により5日程で完了する短工期を実現
  • ・膜材強度も従来の膜天井の約2倍
  • ・一般天井の約40分の1の軽さ

マクライフの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一1枚の大きな膜シートで、隙間なく天井を包み込む膜天井(2022年3月10日時点)。

集合住宅などの耐震化

集合住宅、マンション、
一軒家

リフォジュール株式会社

リフォジュール株式会社_TOP

引用元:リフォジュール公式HP
(https://www.refojoule.co.jp/makutenjo/index.php#jirei:~:text=L%3D2.7M-,%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B,-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)

こんな膜天井

  • ハウスシック対策としても優れる
  • 軽さにこだわった特殊ストレッチシートを使用
  • 湿気を吸収しないという特性も持ち合わせる

リフォジュールの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一(一財)ベターリビングによる優良住宅部品認定を受けている膜天井(2022年3月10日時点)。