膜天井の専門メディア【膜天井ガイド】 » 【施設別】膜天井の事例紹介 » 商業施設

商業施設

このページでは、幅ひろい種類の商業施設で採用されている膜天井の事例を、画像付きで紹介しています。膜天井としての機能をしっかりと果たしつつ、しかも空間の雰囲気になじむように設置されている施工事例を、いくつかみていきましょう。

「商業施設」の膜天井の事例

機能性だけでなくデザイン性も重視

山口産業株式会社の施工事例
画像引用元:山口産業株式会社公式HP
(https://membry.jp/project/イーアス春日井膜天井 /)

春日井市にある大型商業施設での膜天井施工事例です。施設内中心部に位置するエスカレーター上部の天井に、吸音効果に優れた膜材を使用した膜天井の設置がおこなわれました。また、デザイン性を重視したいというリクエストに対応するため、施工前、実際にモックアップを実施。膜の懸垂具合もしっかりと計算されています。

不燃シートよりも柔らかい膜天井

八木鋼材株式会の施工事例
画像引用元:八木鋼材株式会社公式HP
(https://www.yagi-kozai.co.jp/performance/lighting/1596/#result)

愛知県豊川市にある、ショッピングモール内の天井への施工事例です。「INNOSSOL LIGHTING 防炎」という商品名の膜天井です。柔軟性のある素材が使用されているので、立体・曲面・自由曲線ほか、ニーズに応じて幅ひろい種類の形を表現することが可能です。

膜天井には、天井の耐震化ができる「膜天井」と、照明効果を上げて空間をデザインする「光膜天井」の2種類があるのをご存知でしょうか?

本サイトでは、膜天井/光膜天井を提供している18社を調査(2022年3月時点)。その中から、それぞれにオススメの製品を紹介しています。ぜひそちらも併せてご覧ください。

【目的別で選ぶ!】
オススメの膜天井/光膜天井を見てみる

ゆったりとした雰囲気にマッチしたデザイン性の高さが魅力

株式会社トニーの施工事例
画像引用元:株式会社トニー公式HP
(https://tony-net.com/works/2023/05/11/星が丘テラス-ebr計画環境工事/)

愛知県名古屋市にある商用施設に設置されている、膜天井の施工事例です。パネル工法による施工です。空間がもつ落ち着いた雰囲気に、自然になじむ仕上がりとなっています。使用されているのは「Lクロス」という素材がメイン材料となっている膜天井です。

充実した機能性とデザイン性の高さをあわせもつ膜天井

太陽工業株式会社の施工事例
画像引用元:太陽工業株式会社公式HP
(https://www.taiyokogyo.co.jp/use_list/index.php/item?cell003=膜構造建築物&cell004=膜天井&label=1&page=2&name=イオンモール福津&id=240)

福岡県福津市にある商業施設での膜天井施工事例です。膜天井の面積は35平米です。こちらの膜天井を取り扱っている太陽工業株式会社は、これまでにない「新しい発想の天井工法」を開発・提供している会社です。デザイン性の高さだけでなく、断熱・耐震といった機能性もあわせて実現することが可能な、環境改善工法です。

膜天井の施工を依頼できる
おすすめの2メーカー

膜天井には、広範囲な天井の施工に向いているものと、個人宅用のコンパクトなものの2種類があります。それぞれに特徴がありますので、導入を検討している施設に合わせて、適切な製品を選ぶことが大事です。

500m2以上の工場向け

株式会社マクライフ

株式会社マクライフ_TOP

引用元:マクライフ公式HP(https://maklife.jp/works/)

こんな膜天井

  • ・特許技術により最小限の足場でコストを削減
  • ・備品や工作機械の移動なしで施工が可能
  • ・短工期のため稼働停止期間が最小限

マクライフの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一1枚の大きな膜シートで、隙間なく天井を包み込む膜天井(2022年3月10日時点)。

集合住宅向け

リフォジュール
株式会社

リフォジュール株式会社_TOP

引用元:リフォジュール公式HP
(https://www.refojoule.co.jp/makutenjo/index.php#jirei:~:text=L%3D2.7M-,%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B,-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)

こんな膜天井

  • ハウスシック対策としても優れる
  • 軽さにこだわった特殊ストレッチシート使用
  • 湿気を吸収しないという特性も持ち合わせる

リフォジュールの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一(一財)ベターリビングによる優良住宅部品認定を受けている膜天井(2022年3月10日時点)。
あなたの施設にぴったりの膜天井はこれ 耐震化か空間デザインか 詳細を見る