膜天井の専門メディア【膜天井ガイド】 » おすすめの膜天井/光膜天井メーカー一覧 » アール建材ラボ合同会社

アール建材ラボ合同会社

アール建材ラボ合同会社は、「デザイン」、「コスト」、「安全性」を考慮して商品の設計提案活動に努めている会社です。ここでは、そのアール建材ラボ合同会社の手掛ける膜構造や膜天井をはじめとする制作実績やその特徴を見ていきましょう。

アール建材ラボ合同会社の
おすすめポイント

膜構造による柔軟性の高い自由な設計

膜天井は、従来の板素材やパネル素材と異なり、大幅に柔らかくて軽い、自由度の高い素材です。アール建材ラボ合同会社では、そうした膜天井の自由度を可能な限り引き出した設計に努めています。スポーツ施設、交通施設、公園、学校、医療・文化施設など、場所を選ばずに利用できる膜天井は、デザイン性と機能性を両立させた優れた建材であると言えるでしょう。

バラエティ豊かなデザイン性とプロダクション

膜構造を用いた建造物は、さまざまなデザインに応えられる柔軟性を持っています。他の建材では困難な三次元局面も表現できるので、今までにないデザインを追求することができるのです。デザイン性を重視した、アート色の強い建物を建てたい場合には強い味方となることでしょう。

経済的にも魅力的な膜天井制作

アール建材ラボ合同会社の手掛ける膜天井を用いた構造物の魅力は、そのデザイン性だけではありません。軽量な膜材を用いることで、構造をシンプルなものにすることが可能です。それによって、建物全体のコストを低減させることにもつながるのです。また、施工においても下地材が必要ないので、大規模な資材置き場も必要ありません。コストを抑えながら、より短い工期での作業完了が目指せるでしょう。

安全性にも配慮

構造物である以上、その安全性は必ず問われます。アール建材ラボ合同会社の手掛ける膜天井は、大きな地震が起きた場合の安全性にも配慮しています。膜天井は軽量なので、天井部分から建物にかかる負荷を軽減し、建物の変形に追従することで、建物全体の倒壊を防ぐことにつながるでしょう。

アール建材ラボ合同会社の施工事例

ショッピングモール天井に用いられた事例

アール建材ラボ合同会社・イオンモール岡山の事例
画像引用元:アール建材ラボ合同会社公式HP
(http://r-kenzai.net/works/)

CMX220酸化チタン光触媒コートで膜天井を構成した事例です。照明の明かりのじゃまにならないカラーリングで、場内を明るい雰囲気にしてくれます。また、不燃性の高い素材を用いているので、万が一の火災対策も考慮されています。

大型のスポーツ施設に用いられた事例

アール建材ラボ合同会社・岡山ドームの事例
画像引用元:アール建材ラボ合同会社公式HP
(http://r-kenzai.net/works/)

岡山ドームの天井部分に膜天井を用いた事例です。大きく湾曲してアーチ状になったデザインが特徴的。また、清潔感のあるホワイトメインのカラーリングは、スポーツマンの集う場所としてふさわしいイメージとなっています。

玄関先を彩るデザインテント

アール建材ラボ合同会社・JR岡山駅西口の事例
画像引用元:アール建材ラボ合同会社公式HP
(http://r-kenzai.net/works/)

JR岡山駅西口の横断デッキ屋根部分に、膜天井を用いた事例です。素材は、CMX270酸化チタン光触媒コートを採用。公共設備の膜天井部分ということで、不燃性の高い素材を用いており、万が一の火災のときにも被害が広がりにくくなっています。

膜天井のメリット・デメリットの
詳細を見る

企業情報

会社名 アール建材ラボ合同会社
本社所在地 岡山県玉野市玉原1-12-3
電話番号 0863-32-1251
公式HP http://r-kenzai.net/

膜天井の施工を依頼できる
おすすめの2メーカー

膜天井には、広範囲な天井の施工に向いているものと、個人宅用のコンパクトなものの2種類があります。それぞれに特徴がありますので、導入を検討している施設に合わせて、適切な製品を選ぶことが大事です。

500m2以上の工場向け

株式会社マクライフ

株式会社マクライフ_TOP

引用元:マクライフ公式HP(https://maklife.jp/works/)

こんな膜天井

  • ・特許技術により最小限の足場でコストを削減
  • ・備品や工作機械の移動なしで施工が可能
  • ・短工期のため稼働停止期間が最小限

マクライフの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一1枚の大きな膜シートで、隙間なく天井を包み込む膜天井(2022年3月10日時点)。

集合住宅向け

リフォジュール
株式会社

リフォジュール株式会社_TOP

引用元:リフォジュール公式HP
(https://www.refojoule.co.jp/makutenjo/index.php#jirei:~:text=L%3D2.7M-,%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B,-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)

こんな膜天井

  • ハウスシック対策としても優れる
  • 軽さにこだわった特殊ストレッチシート使用
  • 湿気を吸収しないという特性も持ち合わせる

リフォジュールの
膜天井を公式HPで見る

※Googleで「膜天井」と検索した際の上位18社の内、唯一(一財)ベターリビングによる優良住宅部品認定を受けている膜天井(2022年3月10日時点)。
あなたの施設にぴったりの膜天井はこれ 耐震化か空間デザインか 詳細を見る